ライブラリ 国際的なコンテンツビジネスを推進していくために必要な知識やノウハウを
自ら学ぶ際に参考となる書籍や情報を掲載しています。
ライブラリについて

  • 本書は、インターネット時代の映像コンテンツのためのマーケティングと配信(配給)に関して解説している。従来型の興行収入に依存したモデルからインターネットを駆使した新しいアプローチが紹介されている。さらに…
  • 本書はインディペンデント映画配給について簡潔に述べた一冊である。低予算映画を撮影するのは楽だが、大切なのは映画を「売る」ことを意識して映画制作に挑むことである、と著者は主張している。映画配給の背景と現…
  • 本書は、メディアの流通網を包括的に解説しているガイドブックである。主にテレビ・映画産業に着目し、一つの作品がディヴェロップメント、ファイナンシング、配給の流れを経て、どのように消費者に行き渡るか解説し…
  • 本書は、ブロードバンドなどの通信やデジタル放送における映像配信に関する技 術的な解説書である。映像プロデューサーは、従来型映像メディアに加えネット ワークへの映像配信について、可能性と課題を理解する必…
  • インターネット上の映像配信と放送の融合の1つの形としてIPTVがある。本書は、IPTVについて技術とビジネスモデルの2つの視点から解説しているが、やや技術色が強い。技術については、インターネットの通信…
  • ブロードバンド接続によるインターネットの普及で、高品位な映像をインターネット上で配信することが日常的になってきた。本書は、ソーシャルメディアとしての映像配信に関して解説しており、映像制作、サーバーへの…
  • 本書は、音楽ビジネスを解説したバイブルです。音楽関係者はもちろん、音楽ビジネスを学ぶ人、アマチュア・ミュージシャンにとっても知っておくべき知識がいっぱい詰まっています。複雑な音楽著作権の基本構造と法律…
  • 本書は映画・テレビ製作に関連する著作権について述べている。フィルムスクールの学生、弁護士、スタジオの社員など、幅広い読み手を想定し、著作権に関する基本的な情報から始め、各規約を実際に起きた訴訟事件を用…
  • 映像技術の進化により、映画を撮ることは楽になった一方、資金調達や配給など、映画制作におけるビジネス的・法律的なハードルは依然としてある。本書は、フィルムメーカーの苦手分野といわれているビジネス・法律面…
  • 映画制作における法律的課題を解説したエンターテイメント法の入門書。著作権法・音楽の使用・組合とのやりとりなど、映画製作の段階によって関わってくる法律を紹介し、契約書や書類のサンプルを用いながら、プロデ…